--月--日 スポンサーサイト
03月06日 初めての・・・ その2
チィちゃんは体調が悪かったんだけど、
いろいろめいなに話しかけてくれた。
めいなよりずっと上手な日本語で。
2人とも半年前に比べるとずいぶん成長して、
遊び方が変わってきた。
これはいつもの事ながら、とっても嬉しい。
これからも時々会いたいねぇ~。
2人揃って「はい、ピース!」

夕飯は、友人がお寿司屋さんを開業したので、
陣中見舞いがてらお食事へ。
そこで、初めてのおいなりさん
お店の若い子がめいな用に小さなおいなりさんを作ってくれていた。
おいなりさんは食べたことがなかったので、
食べず嫌い王のめいなは食べられるか心配していたけど、
相当美味しかったようで次々と口へ運んでいた。
そしてこの顔。
「おいすぃ~♪」

お店も繁盛しているようで一安心でした。
次の日は、スキー場へ。
初めての一人ソリ

ちょっとした坂があったので、一人で乗せて滑らせてみた。
怖くて大泣きするかと思いきや、意外と平気そう。
大喜びで滑っていた。
「めいな、楽しい?」と聞くと、
「あぶないよ」との答え(笑)
そして、「も1かい」
危ないなら止めればいいのに・・・。
めいなを抱えて坂を登るのは大変なんだぞぉ~。
そして翌日。
初めての託児所
朝食のあと、キッズルームを覗きに行ったらずいぶん気に入った様子。
今まで家族以外に預けたことは一度もなかったので、
スノボもパパと交代で滑るしかないなぁと思っていた。
でも気に入ってることだし・・・
よしっ!と腹を決めて預けてみることに。
たったそれだけの決断だったけど、とってもエネルギーがいった。
午前中の3時間、めいなを見てもらった。
お昼に迎えに行くと、ママーーッ!って飛びついて・・・来ない。
寝てたzzz・・・。
一度もぐずったり泣いたりすることもなく元気に遊んで、
旅の疲れが出たのかお昼寝までしてしまったとのこと。
シッターさんも驚きの寝付きだったようで。
泣かないでおりこうさんにしてたなんて。
嬉しいような、寂しいような。
複雑な心境だわ。
子離れできていないのは、私?
- [03-06 00:04] [
- 2歳1ヶ月] [
- コメント (3) ] [
- トラックバック (0)]
★[めいなママ]
★そうなんだ~?[さち]
★[めいなママ]
★[ちえ]
★[アカネ]
★[めいなママ]
★[ケンケンママ]